本人確認書類の再提出を求められる主な理由は以下の通りです。
1. ご提出の本人確認書類に不備がある
- 当社指定の本人確認書類ではない、必要事項の記載(氏名、生年月日、住所、有効期限等)が確認できない、有効期限が切れている、汚れがある、破損している等の理由が考えられます。
- 個人番号(マイナンバー)の確認書類として通知カードを使用する場合は、記載事項(氏名、生年月日、住所)が最新のものかご確認ください。また、提出時は裏面もご撮影ください。
- 住所に変更がある場合、転居先の自治体の公印/公安印があるかご確認ください。
- 今一度ご提出の書類の本人確認用の内容をご確認ください。
2.ご提出の本人確認書類の画像が不鮮明である
- 提出書類が不鮮明(ぼやけている、ぶれている、画質が荒い等)、全体が映っていない、影が入っている又は反射している等により本人確認書類の内容の確認が難しい場合は再提出となる可能性がございます。
- 本人確認書類や個人番号確認書類に記載されている氏名、住所、性別、生年月日、個人番号、交付元、有効期限が鮮明に撮影できているかご確認ください。
- 「住民票」を鮮明に撮影することが難しい場合は、住民票を複数枚に分けて撮影いただく方法をお試しください。
手順
- 1.住民票を撮影する際に、提出枚数として複数枚を選択します。
- 2.1枚目の撮影時に、住民票全体を撮影します。
- 3.2枚目以降の撮影時に、住民票全体を分けて(例えば2、3枚目で半分ずつ撮影いただく)撮影します。
3.ご提出の本人確認書類と撮影いただいたご本人様が一致していない
- 提出いただいた本人確認書類の顔写真と同一の方のお顔を撮影いただくようお願いします。
- また、ご本人様以外のお顔が写っていないかご確認ください。第三者のお顔が写りこんでいる場合、本人のお顔を確認できないことがあります
4.ご提出の書類にご本人様以外の個人番号が記載されている
- ご本人様以外の個人番号が記載されている書類を提出する場合は、ご本人様以外の個人番号をマスキング(紙、付箋や黒マーカー等などで隠すことを指します。)のうえご撮影ください。
なお、お客様個々人の再提出理由・対処法については、「【ALTERNA】再度本人確認をお願いします。」という件名のメールに記載しておりますので、内容を確認のうえメール内のリンクを開いて、本人確認書類の再提出をお願いいたします。